投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

【対戦記事】シロガネ山 ポケモンコンセプトマッチ 桂馬 vs しゃわ 2023/10/07(土)

イメージ
繰り返しになりますが、来る先週土曜日にシロガネ山というポケモンの対戦企画で超有名古参強豪ポケモントレーナーである桂馬さんとGBA、第3世代のシングルバトルをさせて頂きました。       公式Twitter   Youtubeチャンネル    事前に撮影したPV 【ポケモンXDコンセプトマッチPV】桂馬 vs しゃわ ”桂馬?強いよね”  当日の対戦動画  【ポケモンコンセプトマッチ】桂馬 vs しゃわ【シロガネ山】   今回の記事は上記の動画を既に見て貰ってる方向け対戦解説となります。 また、前回の構築記事は 【構築記事】いばみがハピ2023令和最新版 を参照ください。 前回の構築記事のおさらい5つ  第3世代におけるポケモントレーナーとしての対戦経験、実力は桂馬の方が客観的に遥か格上。そんなことは事前インタビューですづけビーンが言ってるように百も承知。  自分は桂馬さんという格上のプレイヤーをぶっ壊しに行く側の挑戦者側的立場であること BO3というルールの中で十数年かけて温め続けてきたパーティに色々ギミックを詰め込み、会場を沸かして最高のエンターテイメントな試合を観客に届けたい! ”やんちゃ鉢巻電磁波サンダー”は電磁波ボルトロスとガラルサンダー両方の性質を持つ♣️  桂馬さんは先制の爪が個人的に嫌いで使わないという事前情報持ち(*カウンターにも弱いらしい) 1戦目選出  自分専用のメモ用Discord鯖にログが残っていたので思考回路を辿るためにも共有しておきます。 2投稿目のポケモンの後の記載は持ち物予測ですが、サンダー爪と書いてあるのは最低最悪のパターンを想定しているだけで多分ないだろうなと踏んでいます。調整ヤタピとかカムラとかオボンあたりを想定しています(実際はオボンでした) あと別に難しいわけではないですが、カビゴンメタグロスヘラクロスの持ち物は見せ合い段階で当てられていますね。(これはまじで大したことないです)  ラグラージはパーティ次第でカムラもあり得るとは思いますが、カゴが浮いてるのでサンダーかラグラージのどちらかはカゴだろうなーと言った感じ。 いつも僕が使っているスタン気味のパーティや受けループなどでは基本的な選出の...